「狛江病児保育室 いっぽのぽっけ」開設のお知らせ │ 狛江・国領の小児科 コドモノいっぽクリニック

「狛江病児保育室 いっぽのぽっけ」開設のお知らせ

2025-09-01

10月1日より「狛江病児保育室 いっぽのぽっけ」を開設いたします。

日本で2番目に小さな市である狛江市で、日本で2番目くらいの歴史のある「すこやか病児保育室」という病児のためのお預かり施設が令和7年3月に幕を閉じました。

地域皆で、たからものである子どもたちを見守るという想いを受け継ぎたいと、1年半という期限つきではありますが、「いっぽのぽっけ」を開きます。

 ママやパパにはなれないけれど、ちいさな「ぽっけ(ぽけっと)」に包まれているような安心して過ごせる場所で在れたらいいなと思っています。

 

本日9月1日より予約システム「あずかるこちゃん」への利用登録を開始いたします。

◆利用できる方 ※次の3つの条件をすべて満たすこと。
① 市内にお住まいの、6か月から小学校3年生までの児童
※月齢の低いお子さんは、病状と月齢を総合的に考え、医師の判断によりお預かりできない場合があります。

② 「あずかるこちゃん」へ利用登録(アカウント作成)し、狛江病児保育室いっぽのぽっけに施設登録をされている方

③保育園などの保育施設及び小学校が受け入れられない程度の「病児」または「病後児」で、前日(前日が休診日の場合は最短の開院日)にコドモノいっぽクリニックを受診し、医師が病児保育室に入室可能と認めた児童

※保護者の就労だけでなく、冠婚葬祭、保護者がともに病気などでお子さんを看護できない場合も利用できます。

2歳以上のお子さん保護者様へ、
2歳以上のMRワクチンを未接種のお子さん施設登録(入室)ができません。

◆定員
4名

◆開室日及び利用時間
月~金曜日 8:30~17:30
※体調がすぐれない中、慣れない環境はお子さんの負担になります。早めのお迎え(17:30にはお迎えが完了できるよう17:20頃のお迎え)をお願いします。

◆閉室日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、当施設が定めた日
※夏季休業等、長期でお休みする場合があります。

◆利用できる病種
医師が利用可能と判断した疾病(感冒、扁桃腺炎、気管支炎、下痢、感染症予後、手術後の養生等)
※感染症が多種にわたる場合やインフルエンザ、新型コロナなどに罹患している場合は入室できないこともあります。

◆利用料金
1日 2,500円(支払は入室時、現金でお願いします。)途中帰宅されても返金はしません。
※生活保護世帯及び市民税非課税世帯の方には、利用料を市が助成しています。狛江市へ申請が必要になります。

アクセス
〒201-0014
狛江市東和泉2-3-4ファミリア狛江101号室

 

あずかるこちゃん利用方法、サイトへのリンク等、詳しくはこちらから

コドモノいっぽクリニック

院長 丸山 友紀
〒201-0012
東京都狛江市中和泉五丁目33番地2ヒルズ蘇月

tel.03-5761-5312
fax.03-5761-5313

診療時間 ※当院は時間予約制です
午前 8:30~12:00(最終受付 11:45)
午後 15:00~18:00(最終受付 17:45)

乳幼児健診・予防接種
月~金 13:30~14:30/土 12:30~13:30

休診日
土(午後)・日・祝