施設デザイン │ 狛江・国領の小児科 コドモノいっぽクリニック
施設デザイン
コドモノいっぽクリニックはお子様のはじめの一歩を応援し大切にしてもらいたいと思いデザインしています。
生まれてはじめて「のれん」をくぐると、はじめて触る木のおもちゃやたくさんの絵本、水槽にははじめて見るおさかながお出迎え、トイレに3つの蛇口なんて、見たことない!受付にはなぜかネズミのお家のような穴が…誰が住んでるのかな?
「はじめてのことはドキドキするけど楽しい」ということを少しでも体験できるように院内のいたるところにはじめてのものを散りばめています。
風邪をひいたり、お腹がいたい時だけではなく、気軽に立ち寄れるクリニックになるようにカラフルにしています。幸せの黄色がテーマカラーの小児科クリニックです。
みくりエイティブ代表 本田 晶大


キッズルーム

いっぽクリニックのおもちゃコーディネーターが厳選した、世界中の絵本やぬくもりのある木のおもちゃがせいぞろい。見て、触って、たくさん遊んでください。
おさかなさん

スイスイ かわいいおさかなたちがお出迎えします。
待合室

院内をみわたせる唯一の場所、順番まで少々お待ちください。
クリーン待合室

熱や咳、鼻水、嘔吐、下痢など人にうつす症状のない患者さまはこちらでお待ちください。
隔離室

はしか、水ぼうそうやおたふく風邪などの可能性がある患者さまはこちらでお待ちください。エントランスの右横のインターホンでお呼びください。
安静室

点滴が必要な方をご案内します。
診察室

診察室は1.2.3。大きな数字が描かれています。どんな小さな不安でも悩みごとでもお気軽にご相談ください。

